blog
必需品だったあの仕事道具、いらなくなった
去年は長年使っていたファックスを手放し、今年はついに固定電話ともお別れ。 そして今回…プリンターまで処分することにしました。 電話とファックスはあっさり卒業 もうほとんど使わないのに、場所も取るし維持費もかかる…。連絡は […]
AI時代のSEO戦略:AIに“選ばれる”店舗になる方法
最近、ホームページやGoogle検索の集客において「SEO対策」は欠かせませんが、その在り方は大きく変わりつつあります。従来は検索エンジン(Google)だけを意識した対策が中心でしたが、これからは生成AIに選ばれる最適 […]
アクセス数アップの秘訣は「日々の施策」+「メディア露出」
ホームページのアクセス数を増やすには、SEO対策やSNS運用、広告など、日々の地道な施策が欠かせません。しかし時に、それらの努力を一気に加速させる出来事があります――それが 「メディア露出」 です。 […]
ホームページ制作と生成AI 〜小人数でも大きな成果を〜
ここ2年ほどで、生成AIの進化は目覚ましいものがあります。最初は「ちょっとした文章生成」や「簡単なアイデア出し」程度だったAIも、今ではチャットでプロジェクトを作成し、文脈を深く理解しながら的確な提案ができるレベルに成長 […]
WordPressホームページとSNS
ワードプレスのホームページとSNSの役割を理解し、効果的に使い分けよう 現代のビジネスにおいて、ホームページとSNSの活用は欠かせません。しかし、これらのツールは役割や効果が異なるため、それぞれの特性を理解して適切に使い […]
株式会社なのにフリーランス?
株式会社なのにフリーランス?という知り合いからの質問があり 困ったときの生成Aiに聞いてみました。 以下生成Aiの答え はい、株式会社でもフリーランス的な働き方は可能です。以下のような形で実現することが考えられます: 1 […]
新年の広告、どう変わった?
昔、元旦の新聞って特別でしたよね。分厚い新聞をめくると、大量の折込チラシが入っていて、新年セールや福袋情報を探すのが楽しかったものです。新聞の記事もお正月らしい特集がたくさんあって、家族みんなで紙面を囲んで盛り上がる、そ […]
1980年代、広告づくりの現場から
1980年代の広告づくり、懐かしいあの頃 1980年代の広告業界を振り返ると、あの頃ならではの熱気や独特な雰囲気が蘇ってきます。デザイン事務所兼広告代理店で働いていた当時、特に12月の忙しさはすさまじく、徹夜作業が当たり […]